2023/04/25

本日の名言(過去の手帳大賞応募作品より)

小学生のころ、よく休み時間に絵を描いていました。
クラスメイトがみんな外に遊びに行っても、教室で一人絵を描いていて
担任の先生に「どうしたの?」なんて、声をかけられたこともありました。
自分のしたいことをしているだけなのに、これは心配されてしまうようなことなんだと
ちょっとふしぎに思ったのを今でも覚えています。

そんな私もいつの間にか、なんとなく空気読んで「今はこうしたほうがいいかな」とか
「ホントは梅酒が飲みたいけど乾杯はビールにしておくか…」と計算する大人になってしまいました。
っていうとなんだか悲しいですが、これも処世術というものですね。

社会生活を営んでいるのだから、100%自分を主張することが必ずしも正解でないと思うし、
自分を貫くのは、「どうしても」という局面にして、
それ以外の「まぁいいかな」と思える部分ではゆるく周りに合わせておくことにしています。

「みんなと同じこと」も「みんなと同じじゃないこと」も同じくらい大切なその人の個性だから、
自分の判断基準で「おかしい」と断じることのないように。
私もつい自分の価値観に照らし合わせて、「あの人は変わってる」と思ってしまいがちですが、
「そういう考え方もあるんだな~」くらいに思えるようになりたいです。
いいとか悪いとかじゃなくて、そのまま受け止められる広い心を持ちたいものです。

同じじゃないことを、お互いに尊重し合える社会にしていきたいですね。

あと少しでゴールデンウィークです。
今週もがんばりましょう

———————————————————————-
☆「第27回手帳大賞」作品募集中です。詳しくは手帳大賞特設ページにて。

【〆切:4月30日(日)】

No.E501 名言・格言日めくりカレンダー(手帳大賞作品集)

———————————————————————-

関連記事