高橋書店の電子書籍

上手にたっぷり食べるコツ、教えます

からだにおいしい 野菜の便利帳

野菜の魅力が、まるごとわかる

この本では、野菜、穀物、きのこ、山菜、果物、香草などを100種以上紹介しています。そのすべてをおいしく食べるために、収穫が多いおもな産地、栄養価の高い旬の時期、注目に値する栄養成分、新鮮なものを選ぶコツ、なるべく新鮮さを損なわない保存方法、野菜の魅力を引き出すレシピ、安全性を高める調理のポイントなど、お役立ち情報が盛りだくさんにしました。ページをめくっているだけでワクワクする一冊です。ぜひ、目からウロコの野菜情報をあなたのものにしてください。
日本図書館協会選定図書
    からだにおいしい 野菜の便利帳
    板木利隆(監修)
    ページ数:208ページ
    ISBN: 978-4-471-03381-1

ご購入はこちら

  • mibon電子書籍

著者紹介

板木利隆
農学博士、技術士。神奈川県農業総合研究所所長や全農農業技術センター技術主管などを歴任。『家庭菜園大百科』『はじめての野菜づくり12か月』(家の光協会)など、著書多数。

ベストセラーの続刊、登場

もっと からだにおいしい野菜の便利帳

野菜の魅力をあますところなく

世はまさに、野菜ブーム。低カロリーで有効成分がたっぷり詰まっている栄養面での魅力に加え、かわいらしい形や生命力あふれる姿は人々の心をとらえて離しません。もちろん新種や伝統野菜の復活などによって、野菜の種類は増える一方。本書には、そんな野菜たちの魅力がたっぷりです。野菜を用いた体に効く食べ合わせ288例、健康効果抜群のレシピ117例、国内外の美しい品種群876種など、みなさんが本を開くたびに発見があることを願っています。

    もっと からだにおいしい野菜の便利帳
    白鳥早奈英(監修)
    板木利隆(監修)
    ページ数:208ページ
    ISBN:978-4-471-03383-5

ご購入はこちら

  • mibon電子書籍

著者紹介

白鳥早奈英
栄養学博士、心療カウンセラー、健康運動指導士。青葉学園短期大学食物栄養科、日本女子大学食物科卒業後、東京農業大学栄養科、アメリカ・ジョージア州立大学栄養科で学ぶ。エモリー大学講師、バークレー科学大学大学院客員教授。1982年、日本で初めて栄養学的な面から「食べ合わせ」を提唱。新聞や雑誌での執筆のかたわら、テレビのコメンテーターとしても活躍。著書は70冊に及ぶ。「食塾」主宰。
板木利隆
農学博士、技術士。神奈川県農業総合研究所所長や全農農業技術センター技術主管などを歴任。『家庭菜園大百科』『はじめての野菜づくり12か月』(家の光協会)など、著書多数。

お魚初心者にも安心のグルメガイドから、お手軽レシピまで

からだにおいしい魚の便利帳 全国お魚マップ&万能レシピ

あふれんばかりのご当地情報で全国を旅した気分に

各都道府県にある、名物、郷土料理、市場、イベントなどをぎっしり誌面に詰めこみました。現地に行きたくなった人はマップを頼りに足を伸ばすもよし、巻末の問い合わせ先でお取り寄せ情報を得るのもよし。さまざまな楽しみ方ができます。

    からだにおいしい魚の便利帳 全国お魚マップ&万能レシピ
    高橋書店編集部(編者)
    ページ数:192ページ
    ISBN:978-4-471-03393-4

ご購入はこちら

  • mibon電子書籍

120万部突破の便利帳シリーズ、最新刊

からだにおいしい フルーツの便利帳

”いつものフルーツ”にも、知られざる魅力がいっぱい

りんごというと、生のものをまるかじりや、うさぎ形に剥いたものをイメージする人が多いのではないでしょうか。このように、ともすればワンパターンに陥りがちなフルーツの味わい方ですが、本書には、まだまだ掘り起こされていない魅力や味わい方の提案をたっぷり詰め込みました。
日本図書館協会選定図書

    からだにおいしい フルーツの便利帳
    三輪正幸(監修)
    ページ数:160ページ
    ISBN:978-4-471-03396-5

ご購入はこちら

  • mibon電子書籍

著者紹介

三輪正幸
1981年岐阜県生まれ。千葉大学大学院博士前期課程自然科学研究科修了。同大学環境健康フィールド科学センター助教。専門分野は果樹園芸学。果樹栽培に関する研究のほか、家庭果樹の普及にも携わる。著書・監修書『NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 キウイフルーツ』(NHK出版)『NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 レモン』(NHK出版)『暮らしの実用シリーズ 決定版はじめての果樹づくり』(学研パブリッシング)

おいしさは「つくる」ものだった

素材よろこぶ 調味料の便利帳

なにげなく使っている調味料にも、さまざまな違いがある

たとえば、お刺身をいただくときや煮物をつくるときに何気なく使っている醤油、じつはこの形になるまでに数百年の歳月がかかっています。そして地域に根ざした形で、甘いもの、色の薄いもの、味の濃いものなど種類はさまざまに進化を遂げました。本書では、こうした調味料の歴史、種類、つくり方などをたっぷり紹介しています。
日本図書館協会選定図書

    素材よろこぶ 調味料の便利帳
    高橋書店編集部(編者)
    ページ数:192ページ
    ISBN:978-4-471-03399-6

ご購入はこちら

  • mibon電子書籍

司会・幹事のバイブル、ここに誕生!

話し方 マナー 演出のコツがわかる 司会・幹事 段取りの仕方

司会・幹事のすべてを伝授します!

「何をすればいいの?」「どんな段取りなの?」「何を話せばいいの?」「当日までに何を用意するの?」「盛り上げないとダメなの?」…司会・幹事を頼まれた人が抱く不安や悩みは、本書を読めばすべて解決します。司会者の役割と心得ておくべきこと、円滑に進行するためのテクニック。幹事がやるべきこととその手順。セリフと動きを再現した司会進行例つきで、あなたを完全サポートいたします。
  • 話し方 マナー 演出のコツがわかる 司会・幹事 段取りの仕方
  • ゴトウライタ(編集)
  • ページ数:208
  • ISBN: 978-4-471-01307-3

ご購入はこちら

  • Reaer Store
  • BOOKS KINOKUNIYA
  • BooKLive
  • GALAPAGOS STORE
  • dブック
  • 7net
  • BOOKSMART
  • どこでも読書
  • ebookjapan
  • mibon電子書籍
  • honto

著者紹介

ゴトウライタ
1972年東京都生まれ。國學院大学卒業後、流通業界で販促企画業にかかわる。そのときの企画がマスコミに注目され、各種のメディアや情報番組から多くの取材を受ける。数々の実績を残し、99年に独立。定評のある話術、PR術を生かし司会(MC)業に従事する。ブライダル中心に1000件以上の司会をこなし、閉鎖的なブライダル司会の世界に「ゴトウライタ流MC」で新風を吹きこんでいる。また、CS放送のテレビショッピングや講演など、活躍の場を広げている。

検索機能も充実の携帯版

ポケット判 ことわざ新辞典

先人の英知をぱっと引いてぱっと理解

日常生活でよく使われることわざや慣用句を1400余語収録。平明な語釈に加え、原義や類・対義語、用例、誤用の注意、さらに対応する英語など、多面的に理解できる。「テーマ別索引」「英語のことわざ一覧」も便利。

    ポケット判 ことわざ新辞典
    日向一雅(監修)
    ページ数:368
    ISBN:978-4-471-17167-4

ご購入はこちら

  • Reaer Store
  • BOOKS KINOKUNIYA
  • BooKLive
  • GALAPAGOS STORE
  • dブック
  • 7net
  • BOOKSMART
  • どこでも読書
  • ebookjapan
  • mibon電子書籍
  • honto

著者紹介

日向一雅
1942年山梨県生まれ。64年山梨大学卒業。72年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位修得退学。関東学院女子短期大学、東京女子大学短期大学部、聖心女子大学を経て、92年から明治大学文学部教授。

とっさに出てこないあの4文字

ポケット判 四字熟語辞典

意味を正しく理解して使いこなせる

身近に使われる約900語の意味と背景を簡単に解説。各語の実際の用例も掲載。同様に三字熟語120語も収録。意味から検索できるテーマ別索引や、四字熟語を配した手紙・スピーチ例など、実用付録も満載。

    ポケット判 四字熟語辞典
    小峯和明(監修)
    ページ数:360
    ISBN: 978-4-471-17169-8

ご購入はこちら

  • Reaer Store
  • BOOKS KINOKUNIYA
  • BooKLive
  • GALAPAGOS STORE
  • dブック
  • 7net
  • BOOKSMART
  • どこでも読書
  • ebookjapan
  • mibon電子書籍
  • honto

著者紹介

小峯和明
1947年静岡県生まれ。77年早稲田大学文学部博士課程修了。国文学研究資料館助教授を経て立教大学文学部教授。文学博士。古代・中世文学専攻。著書『説話の森』(大修館書店)、『今昔物語・宇治拾遺物語』(新潮社)、『中世の世界を読む』(岩波書店))

制限食の導入にはトレーニングが必要だった

1400kcalレシピ 7日間トレーニング

たっぷり食べても大丈夫なおいしいレシピ満載

一般の女性にとっての一日1400kcalは、食べるものを変えないなら量を三分の一ほどカットするというレベル。でも、いきなりそんなことをしたら体調を崩しかねません。本書では、量を保つ工夫をしつつおいしく食べられるコツが詰まったレシピを多数掲載しています。
    1400kcalレシピ 7日間トレーニング
    藤原美佐(著者)
    ページ数:144
    ISBN:978-4-471-03188-6

ご購入はこちら

  • Reaer Store
  • BOOKS KINOKUNIYA
  • BooKLive
  • GALAPAGOS STORE
  • dブック
  • 7net
  • BOOKSMART
  • どこでも読書
  • ebookjapan
  • mibon電子書籍
  • honto

著者紹介

藤原美佐
管理栄養士。調理師、食生活アドバイザー、ジュニアベジタブル&フルーツマイスター。フードコーディネーターの視線から、初心者でも簡単につくれる体に優しい料理を提案。ライフワークは「野菜を無理なくたくさん摂れる、おいしい定番メニュー」づくり。糖尿病の父親の食事をつくり、同じものをおいしく半年食べるうち、自らもしらぬまに4kg以上体重が落ちた経験をもつ。本書にもそのノウハウを活かしている。著書『1400kcalレシピ7日間トレーニング』(高橋書店)、『ドリンクBOOK199』(グラフ社)、『和食@フライパン』『洋食@フライパン』(地球丸)

ちょっとユニークな 婚礼 両親・親族の挨拶

ちょっとユニークな 婚礼 両親・親族の挨拶

それぞれの立場・状況別の文例

さまざまなケースや立場に応じた挨拶例を数多く紹介。個性を盛り込み、心のこもった挨拶をしたい人におすすめ。
  • ちょっとユニークな 婚礼 両親・親族の挨拶
  • 東天紅企画室(監修)
  • ページ数:224
  • ISBN: 978-4-471-01094-2

ご購入はこちら

  • Reaer Store
  • BOOKS KINOKUNIYA
  • BooKLive
  • GALAPAGOS STORE
  • dブック
  • 7net
  • BOOKSMART
  • どこでも読書
  • ebookjapan
  • mibon電子書籍
  • honto