2023/05/09

本日の名言(手帳大賞応募作品より)

私も新入社員の頃、1つ上の先輩がすごく仕事ができるように見えたものです。
こちらがあっぷあっぷしていても、サラリと「これはこうしたらいいんだよ」って教えてくれたりして。
きっと1年がんばったら、自分も先輩みたいになれるんだと思っていましたが
実際のところは2年目もまだあっぷあっぷで、
まさに「知っていることがちょっと多いだけ」状態でした。
さらっとそれを認められるほどには、私は大人にもなれていなかったけれど
えらぶるでもなく、かといって卑下するわけでもなく、この先輩かっこいいですね。
(これからそう答えればいいのかと目からウロコです。)

あれから20年近く経ちましたが、今でも実はほんのちょっと知識と経験が増えただけかもって思います。
初めての仕事や初めて会う人には今でもドキドキするし、
何をどうしたらいいのかよくわからないこともけっこうあります。
ただ、ほんの少し、バラバラの情報をつなげて
「こうしたらいいかな?」ってその仕事のゴールを考えて動けるようになったような気はしています。
(今、上司が「えっ?」って思っていないことを祈る)

働くとは、生きていくということは、日々知っていることが増えていくということ。
その一つ一つをきちんと自分の中で理解していけば、
振り返ったときに、あの頃の自分より少しいろいろなことができるようになっているはず。

どんな人も、最初からうまくできることなんてありませんよね。
でも、きちんとがんばっていれば、ちゃんと大きくなれると思っています。

今週もがんばりましょう。

関連記事