2025/05/03

書籍も高橋|算数が苦手になってしまう原因とは?『たのしい! 算数のおはなし』

算数が苦手になってしまう原因とは?

新刊紹介
『たのしい! 算数のおはなし』

算数って一度苦手だと思ってしまうと
なかなか抜け出せないですよね…
私も小学生の頃、算数の授業がいちばん苦手でした。

実は小1算数が最も重要で、いちばん難しいようです。
「数とはなにか」基礎が理解できていないまま、授業が進み、
わけがわからなくなってしまうというのが算数の苦手ルートです。

本書は、算数の最初の基礎となる部分を、
楽しいストーリー仕立てで解説しています。
宇宙人のスーちゃんと小学生の三太、
謎の生物ポアンと一緒に
ミッション形式で楽しく学びながら、
手で数えたり、ブロックや紙を使ったりして、
算数を頭で覚えるのではなく、体を使って
数や形のイメージを付きやすくします。
算数教育のプロ・山本良和先生監修のもと、
子どもが楽しく「数」の概念を学べるよう、
本田すのうさんにご協力いただき
自身が困難さを感じた部分や算数障害の観点から、
算数でつまずきやすい点を精査して、
理解しやすく工夫された一冊です。
ぜひ、ご覧ください。

『たのしい! 算数のおはなし』
価格:1430円(税込)監修:山本良和

関連記事