ワークライフバランスの推進及び徹底の為の行動計画

当社の業務に従事する全従業員が、
仕事と生活の調和を図ることが出来る働き易い職場作りの為、
次のような行動計画を策定する。

Planning Period

1.計画期間

令和7年4月1日~令和17年3月31日までの10年間

Contents

2.内容

  • 目標1

    仕事の密度を上げ、残業時間を減らす為に、従業員一人当たりの各月ごとの法定時間外労働の上限を20時間とする。社員への周知徹底を図り厳守させる。

    <対策>
    ●令和7年4月~ 従業員へ再告知。
    ●令和7年4月~ 残業時間が18時間に達した者へアラーム制を導入。

  • 目標2

    毎週水曜日のノー残業デー100%遂行の徹底。

    <対策>
    ●令和7年4月~ 当日タイムカード脇に掲示して告知。
    ●令和7年4月~ 当日の夕刻、総務部員による声掛けの実施。

  • 目標3

    計画期間内に男性従業員の育児休業取得率を50%以上に引き上げる。

    <対策>
    ●令和7年4月~ 育児休業・産後パパ育休等の制度を従業員へ再通知。
    ●令和7年4月~ 配偶者が出産予定の男性従業員を対象に面談を実施。