「あした」を先に書くと、今日が変わる。
この日記は、遠い未来の夢や
大きな目標を書くものではありません。
書くのは、“あした”というすぐ近くの未来。
それも、まるで本当に起こったかのように、
ポジティブな出来事を先に書いてしまいます。
「あした、こんなふうに過ごせたらうれしい」
「これができたら最高」
そんな“未来の自分”を先に描くことで、
自然とその実現に向けて意識が動き出します。
朝から「よし、今日もがんばろう!」とスイッチが入り、
1秒1秒を大切に過ごせるようになる。
たとえ思い通りにいかなくても、
「濃い1日だった」と思える。日常の中に、
小さな幸せや新しい発見が見つかる。
そして夜には、実際に起こったことを振り返り、
ささいな出来事にも喜びを感じられる
ようになります。
あしたの“うれしい”を先に書く。
それだけで、毎日がちょっと楽しく、
前向きになる。そんな日記のかたちを、
ぜひ楽しんでみてください。
▲月間ブロック
▲今年やりたい100のこと
▲今年やめたい10のこと
▲3年後の自分
▲ポジティブワードリストその他、付録多数
※全国のロフト、ハンズでもお買い求めいただけます
『ポジティブ 未来日記』は、毎日を前向きに生きたいという思いから作りました。この手帳によって部活動の試合や学校のテストなど、さまざまな場面で前向きに過ごすことができ、実力を最大限に発揮することができました。
「明日」という近い未来のことを書くことで、毎日を大切に過ごすことができるところがポイントです。
この手帳によって多くの人が毎日を前向きに、そして楽しく生きることができたら嬉しいです。ぜひ使ってみてください。
山口 翔大さん
13歳※ 学生 (石川県)
※応募時の年齢