くらべてみるからおもしろい 34組の似ている生き物たち
タヌキとアライグマ
ムササビとモモンガ
アシカとアザラシ
イモリとヤモリ
フクロウとミミズク……
似ているようで、じつはちがう。
わかるようで、わからない。
そんな生き物たちを、丁寧なイラストと読みやすい文章でくらべてみました。
よく知っている生き物でも、くらべてみると、新しい発見があるでしょう。
この本で彼らのちがいを知って、もっと生き物のことが好きになってください。
目次
タヌキとアライグマ
アジアゾウとアフリカゾウ
アルパカとラマ
ニホンジカとトナカイ
ムササビとモモンガ
イタチとカワウソ
プレーリードッグとミーアキャット
ヤマアラシとハリネズミ
マウスとラット
チーターとヒョウとジャガーとピューマ
トカゲとカナヘビ
ヤモリとイモリ
アリゲーターとクロコダイル
カメとスッッポン
アシカとアザラシ
マナティーとジュゴン
クジラとイルカ
マンタとエイ
ヒラメとカレイ
アナゴとウナギ
ブリとハマチ
コイとフナ
シジミとアサリとハマグリ
チョウとガ
カブトムシの幼虫とクワガタムシの幼虫
ゲンゴロウとタガメ
ヤスデとムカデ
ダンゴムシとワラジムシ
シロアリとクロアリ
キジバトとドバト
ワシとタカとトビとハヤブサ
ウミネコとカモメ
フクロウとミミズク
アヒルとガチョウ
夏や冬
サルやサル
ネコやイヌ
オスやメス
巣や卵
著者紹介
編集部よりひとこと
山下利奈
私は『ざんねんないきもの事典』の編集を担当しているのですが、
そのなかで、「アジアゾウ……アフリカゾウ……何が違うの!?」という疑問をもって調べたところから、この企画が生まれました。
発見されただけで400万種以上がいると言われている生き物のなかには、そっくりなものも数多くいます。
でも、よ~く見てあげると、彼らにも違いがあるのです。
また、単体で見るときとは違い、くらべてみるからこそ気付く発見もあるのです。
じつは、この本を作るのには、1年半以上かかってしまいました。
イラストレーターさんと何度も何度も話し合い、生き物が一番魅力的に見える方法を探りました。
監修の成島先生に、間違いがないか、何度もチェックをしていただきました。
生き物に携わる方々に、たくさん取材もさせていただきました。
たくさんのスタッフが、心を込めて作った1冊なので、ぜひお手に取りください!
みんなはこの商品も見ています
図鑑・辞典
日本を変えた 地味スゴ歴史人物伝
伊藤純郎(監修者)
「だれだ、これ? でも、地味にスゴい!」 歴史の陰ひなたに咲く人物を紹介する、まったく新しい偉人伝!
購入可能サイト
図鑑・辞典
ふしぎな世界を見てみよう! リアル妖怪 大図鑑
森野達弥(監修)
家、学校、通学路、町の中……キミの近くにいるかもしれない妖怪88種をオールカラーのイラスト×写真で紹介
購入可能サイト
図鑑・辞典
ふしぎな世界を見てみよう! 未確認生物大図鑑
山口敏太郎(著者)
こんな生物、見たことない!
世にもふしぎな未確認生物100種をオールカラーのリアルなイラストとともに紹介!
購入可能サイト
図鑑・辞典
ふしぎな世界を見てみよう!すごい動物 大図鑑
下戸猩猩(監修)
「とげで会話する動物」「命をかけてえものをとる鳥」「体がスケスケのカエル」など、
すごい見た目や能力をもつ動物114種!
購入可能サイト
図鑑・辞典
ふしぎな世界を見てみよう!びっくり昆虫 大図鑑
須田研司(監修)
「金色に輝くクワガタ」「カマをもつハエ」「ウンチを背負う虫」「すべてを食べつくすアリ」
見たこともないふしぎな昆虫161種!
購入可能サイト
図鑑・辞典
ふしぎな世界を見てみよう!深海生物 大図鑑
藤原義弘(海洋研究開発機構)(監修) 寺西晃(絵)
頭がスケスケの魚、UFOのようなタコ、閃光爆弾を発射するプランクトンなど
ふしぎな深海生物のすがたと情報が満載。
購入可能サイト
図鑑・辞典
ふしぎな世界を見てみよう!猛毒生物 大図鑑
長沼毅(監修) 森野達弥 児玉智則/ナブランジャ(イラスト)
咬まれる、刺される、触る、食べる、感染する……
猛毒生物は、キミのすぐ近くにひそんでいるかもしれない。
購入可能サイト
図鑑・辞典
絶滅危惧種のふしぎ ぎりぎり いきもの事典
成島 悦雄(監修者)
ぼくたち、じつは絶滅危惧種なんです。
購入可能サイト
図鑑・辞典
外来生物大集合! おさわがせ いきもの事典
加藤英明(監修) 岡田卓也(イラスト・マンガ)
「悪者なんて言わないで!」 来たくて来たわけじゃない、いきものたちの叫びを聞いてほしい。
購入可能サイト
【秋のおすすめ本】
美容・ダイエット・ヨガ
200のポーズがわかる YOGA図鑑
三和由香利(著者)
ヨガ世界チャンピオンが著者&モデル! 流派を超えたヨガポーズ集完全版
購入可能サイト
英語
日常のリアルなひとこと ためぐち英語
Thomas K. Fisher(著者)
一発で伝わる!ネイティブが今使っている短い「ためぐち」フレーズが覚えられる!
購入可能サイト
英語検定
たのしくわかる 英検®3級
吉塚弘(監修者)
イラストと例題で、どんどん解ける、みるみるやる気がわいてくる!本番そっくりの「予想問題」つきだから、この1冊で一発合格!
購入可能サイト
漢字検定
漢字検定2級〔頻出度順〕問題集
資格試験対策研究会(編者)
10年分におよぶ過去問題を徹底分析し、出題頻出度順にA・B・C3ランクに分けました。
購入可能サイト
料理
大原千鶴の和食 からだにやさしい日本のごはん
大原千鶴(著者)
身近な素材でさっと作る、家庭の和食。ふだんのおかずから、行事食や祝い食までたっぷり紹介します。まいにち役立つ、食のバイブル。
購入可能サイト
なぞなぞ
いちばんたのしい! なぞなぞ大集合
小野寺ぴりり紳(著者)
イラストなぞなぞから、難しいウルトラ!なぞなぞまでたっぷり!
お友達と、お母さんやお父さんと、いっしょに遊んで楽しめます。
購入可能サイト
ツボ・整体・健康法
一目でわかる! 必ず見つかる! ホントのツボがちゃんと押せる本
加藤雅俊(著)
「ちゃんと押せているのかイマイチわからない」ツボ押しの際のそんなストレス、本書では無縁です。位置を骨ごと明示することで、格段にわかりやすく、見つけやすくしました!探り当てる楽しさ、あなたも味わってください
購入可能サイト
ツボ・整体・健康法
ストレッチ・トレーニング
息のしかたでカラダは変わる はく・すうの法則
有吉与志恵(著者)
不調の原因は「息のしかた」にあった!?
イラストで楽しい 呼吸を変えて健康になれる本
購入可能サイト
韓国語
すぐに使える! 韓国語 日常会話フレーズ集
徐銀河(著者)
日常、旅行、グルメ、ショッピング、ライブ、恋愛…。いろんなシーンで使える韓国語の表現集めました!
購入可能サイト
価格:1100円(税込)
購入サイトを選択してください