NEW

「お金」のことがイラストとマンガで楽しく学べる

社会がよくわかる みのまわりのおかねのこと

価格
1320(税込)
著者名
泉美智子(監修)
ページ数
160
判型
A5
ISBN
978-4-471-10452-8
ためし読み

いまの時代に必要な、かしこいお金の使い方が身につく

「大人になるまでに、どれくらいのお金がかかっているの?」
「仲のいい友だちでも、お金を貸しちゃだめ?」

大人が教えづらい「お金」のことを、マンガとイラストでお子さん自身が楽しく読んで学べます。
お金が生活にどのようにかかわってくるのか、どうやってお金を使えばよいのか、お金のきほんがわかる一冊です。
監修は、子どもの環境・経済教育研究室、泉美智子先生。

イラストとマンガで読みやすい!

フルカラーのイラストとマンガで、お子さん自身が楽しく読み進められ、生きたお金の知識が身につきます。

お金の知識をスッキリ図解!

株や保険、ローンのしくみなど、教えるにはちょっと難しい知識も、イラスト図解でスッキリわかります。

ワークページで楽しく実践!

各章の間にはワークページも掲載しています。おうちの方とお子さんで、ぜひ一緒に考えてみてください。

目次

お金が自分の生活にどのようにかかわってくるのか、どうやってお金を使えばよいか、お子さん自身が自然と学べる内容です。

【目次】
第1章 お金のこと
・いつからお金はあるの?
・日本のお金は海外では使えないの?…など
第2章 生活のこと
・キャッシュレスってなに?
・ゲームでガチャを回したいけど…など
第3章 社会のこと
・パン屋さんってどれくらいもうかるんだろう?
・株式会社ってなんだろう?…など
第4章 仕事のこと
・どうして勉強しなきゃいけないの?
・世の中にはどんな働き方があるの?…など
第5章 上手なお金の使い方
・なにをしたらムダづかいになるの?
・買ったけどやっぱりいらないって思うことがある…など
「おこづかい帳をつけてみよう」などのワークページも!

著者紹介

泉美智子 (監修)

子どもの環境・経済教育研究室代表。ファイナンシャル・プランナー。
公立鳥取環境大学経営学部准教授(2018年3月まで)。
全国各地で「女性のためのコーヒータイムの経済学」や「エシカル・キッズ・ラボ」「親子経済教室」など講演活動の傍ら、テレビ・ラジオにも出演。
環境、経済絵本、児童書の執筆多数。
主な著書に『調べてみようお金の動き』(岩波書店)、『15歳からの経済入門』(日本経済新聞出版社)、監修に『今さら聞けないお金の超基本』(朝日新聞出版)などがある。

編集部よりひとこと

これからの時代を生きるために、欠かせないこと

キャッシュレスが普及し、ほとんどの商品がスマホで簡単に買えてしまう時代。
お金を目にする場面が少なく、お金のありがたみを感じる機会が減っています。
さまざまなお金のかたちがあるからこそ、お子さんの未来のためには、リスクを回避するための知識が必要です。
お金が自分の生活にどのようにかかわってくるのか、どうやってお金を使えばよいのか、お子さん自身が自然と学べる一冊になりました。(松)

社会がよくわかる みのまわりのおかねのこと

1320(税込)

購入サイトを選択してください

※ボタンクリック後、外部サイトに遷移致します。