算数って…おもしろい!
知れば知るほど好きになる 算数のひみつ
算数って…おもしろい!
9999まで指で数えられる⁉
ドレミは算数でできている⁉
マンホールが丸いのは、ふたが穴に落ちないため⁉
「びっくり」「ふしぎ」「やばい」「なるほど」「すごい」……。
そんな算数の知識を約80ネタ集めました。
算数のおもしろい知識に
触れれば触れるほど、知れば知るほど、
算数が好きになることまちがいなし!
目次
算数ってなあに?
1章 知れば知るほど好きになる
形のひみつ
2章 知れば知るほど好きになる
数のひみつ
3章 知れば知るほど好きになる
算数の歴史のひみつ
4章 知れば知るほど好きになる
身近な算数のひみつ
5章 知れば知るほど好きになる
しくみのひみつ
おわりに
算数に苦手意識を持っている人は、大人も子どもも多いもの。かく言う私もその一人です。でも算数って問題を計算したり答えを導き出したりするだけが目的なのではなくて、意外と身近にさりげなく、そっと寄り添っている科目なのかも……⁉ ということにようやく本書に携わって気づくことができました。完全に理解できなくても「自然に算数や数学ってあるんだなー」「意外とおもしろいじゃん」そんなふうに気軽に読んでいただけたらありがたいです。科学に引き続き、算数の世界も「知れば知るほど好きになる」ことまちがいなし! イチオシネタが見つかったら、ぜひ編集部までご連絡いただけたらうれしいです。