NEW
「うまく書けない」より「楽しい」のほうがいい!
じゅもんで おぼえる ひらがなブック
- 価格
-
1320円(税込)
- 著者名
- 立石 美津子(著)
チャンキー松本(イラスト)
- ページ数
- 112
- 判型
- B5
- ISBN
- 978-4-471-10492-4
「ひらがなって、こんなにたのしい!」
ひらがな指導者、立石先生の独自メソッドが満載!
小学校入学前に、ひらがなを読めて書けるようにしておきたい――8割以上のご家庭が、就学前のひらがな学習に取り組んでいます。でも、ドリル形式の教材では子どもが飽きてしまったり、うまく書けずに自信をなくしてしまったりすることも…。
『じゅもんで おぼえる ひらがなブック』は、そんな悩みを解決する魔法のようなひらがな練習帳。40年以上にわたり1万人以上の子どもたちにひらがなを教えてきた著者が、笑いと遊びを取り入れた独自メソッドで、楽しく・自然に・正しくひらがなが身につくように導きます。
筆順は「1がここ、2がここ」と数字で教えてもダメ!
まず、文字の形にぴったり合ったイラストと“じゅもん”で、思わず笑ってしまうような楽しい学習体験が始まります。
ただ楽しいだけではありません。じゅもんを唱えながらひらがなを書くことで、初めての練習でも筆順通りに、きれいな字形を自然に覚えられます。
楽しいイラストが満載!言葉もどんどん増えます
次に、そのひらがなを使った言葉を「読む」ことで、イラストから得られる視覚情報と、言葉の音を組み合わせてひらがなをしっかりインプットします。
さらに、なぞり書きや迷路などのアクティビティもあり、遊びながら楽しく学べる工夫が満載です。
目次
鉛筆のもちかたとよい姿勢
よく出てくる呪文の練習
もくじ
ひらがな練習
復習練習
ひらがな50音表





本を作っている間、私たちはずっと笑っていました。笑いながら作ったからこそ、読んでくださる皆さんにも、笑顔でひらがなを覚えていただけたら嬉しいです。
著者の立石先生は「この言葉なら、子どもたちは必ず笑います!」と、たくさんのアイデアをくださいました。そのお力で、楽しい呪文がたくさん詰まった一冊になりました。
ページをめくるたびにワクワクするかわいいイラストを描いてくださったのは、チャンキー松本さん。まるで絵本のような仕上がりで、学びの時間がもっと楽しくなること間違いなしです。
ぜひ、大切なお子さまのひらがな学習に、本書をお役立てください。笑顔と一緒に、ひらがなの世界を楽しんでいただけますように。