NEW
資産2億円、配当収入500万円を手に入れる!
※予約受付中※ 2億稼げる なごちょう式 低リスク超分散株投資
- 価格
-
1760円(税込)
- 著者名
- 名古屋の長期投資家(著)
- ページ数
- 224
- 判型
- A5
- ISBN
- 978-4-471-21097-7
知識なし、資金なし、度胸なしでもできた!低リスクで再現性の高い株の勝ち方 すべて見せます。
名古屋の片隅で個人経営の文房具店を営む個人投資家が
30年かけてたどり着いた、リスクを抑えながらも確実に儲ける
低リスク投資術。年収300万円台でも2億円は稼げます。
【なごちょう式低リスク分散株投資 相性診断】
□給料だけに頼らず、経済的な安心を手に入れたい
□仕事や家事などが忙しく、ひんぱんに取引するのが難しい
□できるだけ資産を失うリスクを負いたくない
□将来や老後に漠然とした不安を抱えている
➡1つでも当てはまる方は、本書の投資法との相性が良い
可能性が高いです。今すぐ本文をチェック!
50万円を2億円にした投資手法を全公開
著者は、名古屋で個人経営の文房具店を営む個人投資家。
資金も少なく、金融教育も受けていなかった著者が、試行錯誤しながら30年かけてたどり着いた、リスクを抑えながらも確実に儲ける低リスク投資術。
儲かるポイントはバリュー株投資&超分散投資
著者の投資手法の特徴は「バリュー株投資」と「超分散投資」。
バリュー株投資とは、資産に対して割安な銘柄を見つけて、企業の成長に伴う値上がり益を狙う方法。
超分散投資は1つの銘柄の保有数を最小限にして、冷静さを失わない投資手法です。本書ではこの2つの手法について徹底解説します。
目次
はじめに
第1章 なごちょう資産形成ヒストリー
年収300 万円台の文房具店主が億り人になるまで
コラム① 名古屋の長期投資家という名前とプロフィール画像の由来
第2章 バリュー株投資と超分散投資がわかればお金は勝手に増えていく
年収300万円台の私が仕事をしながら「億り人」になれた理由
バリュー株投資は隠れた素質を見抜くスカウトのようなもの
株とはリスクを分散して儲けを狙う方法
株式投資で儲ける2つの方法 キャピタルゲインとインカムゲイン
キャピタルゲインとインカムゲインのどちらを目指すべきか
株価の「割安」「割高」を判断する3つの指標
PER は投資家からの人気度を表す
PER は10 倍以下なら割安。ただ、業界によって水準が違う
PBR で持っている資産と株価の関係を調べる
配当も「割安」の基準になる
【どっちが儲かる?】ファンダメンタルズ投資とテクニカル投資
コラム② なぜ投信積立ではだめなのか
第3章 優良銘柄はどこにある? なごちょう式「上がる銘柄探し」5つのルール
重要度 ★★★ルール1 割高な銘柄は買わない
重要度 ★★★ルール2 売上が伸びる銘柄を買う
重要度 ★★ ルール3 財務状態が健全な銘柄を買う
重要度 ★★ ルール4 利益率が高い銘柄を買う
重要度 ★ ルール5 配当利回りが高い銘柄を買う
コラム③ 企業の中の人に直接話を聞いてみる
第4章 企業のIR 情報から有望銘柄を見極める3つのステップ
実践してみよう! 成長期待度の高い有望株の見極め方
まずは「伸びている」銘柄との出会いを増やす
【なごちょう式】『 会社四季報』の読み方
決算短信・貸借対照表のチェックポイント
有価証券報告書のチェックポイント
直近の決算説明会資料のチェックポイント
過去の10 年以上の業績と自己資本の推移を見る
どんなに魅力のある企業でも購入するときは分割で
購入した株の日常のメンテナンス
なごちょう式「スクリーニング」の使い方
初心者が買ってはいけない銘柄
コラム④ 物言う株主が購入していたら株価は上がる?
第5章 一喜一憂しないで冷静でいられるための「超分散投資」
リスクを減らして確実に儲けるなごちょう式 低リスク超分散投資とは
「超分散投資」のメリット
目先の株価の変動に一喜一憂せず、冷静に対処できる
「業界トップ」「ほかにない強み」のある企業に注目
分散できるほど投資資金がないときは単元未満株で始める
業種を分けてリスクを減らし、フルポジションで投資する
コラム⑤ カタリスト投資とイナゴ投資
第6章 注目したポイントを本人がすべて解説なごちょう225全銘柄
「なごちょう225とは?」
コラム⑥ 初心者がシクリカル投資を避けたほうがいい理由
第7章 企業の未来を見抜く中長期投資での売りどきはいつ?
超分散投資で儲けるためにバリュー株投資で「株を売る」のはどんなとき?
低リスク超分散投資で「株を売るサイン」はこの3つ
株価が「割高」になったとき
企業の成長が期待できないとき
最初に購入した株価から30%下落したとき
毎日のメンテナンスで売るタイミングをチェック
コラム⑦ 株主優待目的で株を買うのはアリ?
第8章 初心者はどうしたらいい? なごちょうが考える初心者の投資方法
知識なし 資金なしからの株式投資成功の秘訣
ヘリコプターで降ろされた冬山の頂上からの脱出術
初心者の失敗あるある①
投資の勉強をした結果「できる気になって」むちゃをする
初心者の失敗あるある②
いきなり「投資金を全額投入」してしまう
初心者の失敗あるある③
「安いだけで上がり目のない株」に飛びつく
個人投資家を食い物にする「クソ株」という存在
初心者の投資練習法①
身近で知っている銘柄にだけ投資する
初心者の投資練習法②
資金力を温存しながら、単元未満株で経験を積む
必ず「自分で」判断する。30 年以上の投資家からのアドバイス
初心者が株式投資を始めるにはいくら必要?
コラム⑧ 投資家に向いている性格、向いていない性格
第9章 暴落したらこう動く!中長期投資家が暴落時に考えていること
じつは頻繁に起こっている?大暴落のピンチを、チャンスに変える投資法
フルポジションの投資家は暴落時にどうすればいい?
暴落は優良銘柄のセール! 銘柄入れ替えの大チャンス
買値から30%下がったら売却する
ナンピン買いは平均取得単価が下がるメリットがある
金融システムが壊れるかと思ったリーマンショック
歴史の知識が暴落時の対応を教えてくれる
なごちょうが考える、これからの相場はどうなるのか
株価はまだまだ上がる! 4万円どころか5万円、6万円も
コラム⑨ 資産が2億円を超えて変わったこと
巻末付録
なごちょうが考えるNISA の活用法
なごちょうが考える投資の勉強法
名証IR エキスポに行ってみよう!
個人投資家の成功を書いた本は多数出版されています。しかしよく読むと、①もともと資産家であったり、高収入投資に回せる資金が多い人だった。②まぐれ当たりで成功しただけ といった方も少なくありません。こうした体験談は、参考にならないのが実情です。
名古屋の長期投資家こと、なごちょう式は手堅い投資法。徹底した企業分析で「上がる」銘柄に、「超分散」することで、冷静さを保ちつつ確実に利益を生み出していく投資法です。
手に入ったのは2億の資産と年間500万円の配当収入。将来に不安のある方、精神的・経済的自由を手に入れたい方は、ぜひ手に取っていただければ幸いです。